fc2ブログ
龍驤の戦闘詳報

訪問者カウンター

 タイトルの軍艦の写真は
  U.S. Naval Historical Center
 の写真を加工したものです。

10 | 2023/11 | 12
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
龍驤のMMORPGでの出来事を中心にした日記です。
| BLOG TOP|  
  No.119:  2010年07月26日20時09分
タルパレ

数日前の話ですが、久しぶりにMoEでタルパレに行ってきました。
 


常駐チャンネルの人一人と、1PTにするために足りない人はノラ募集です。

集まったメンバーの弓率が多くて笑いました。

CC等してもらって、最終的には
パニッシャー(回復)、神秘銃、神秘侍、弓回復、死魔弓(私)
になりました。

火力が高いスキル構成の人ばかりです。

そして、メビウスをしようということになりました。
メビウスは順番に倒していかなければならないのですが

順番に
タルタロッサ セイクリッド → アイアンアーム → タルタロッサ ヘッド →
タルタロッサ プリースト → ジャイアント → タルタロッサ キング & タルタロッサ クイーン →
メビウス & ライトウイング & レフトウイング

と倒していきました。

SSはあまりとってませんが、対ジャイアントのSSをば
対ジャイアント戦

なんか、わたしのキャラ、弓じゃなくて、鎌を変な風に構えてますが、クロスボウ → 死魔鎌 って
持ち替えをしています。

この子はブラッディブレイド使っているので、矢発射後すぐに刀剣(鎌も刀剣)に持ち替えないと
追加攻撃(HP吸収攻撃)が発生しないのです。


そして、メビウス以外はすぐ終わりました。
みんな火力強すぎます。

メビウスはさすがに死人がいっぱい出ていました。

私は、リボーンワンス(死亡時即時蘇生)でなんとかしのいで、
リザを貰うことはありませんでしたが、自分の態勢立て直るまで
後ろに下がってたりしたので、他メンバーには負担をかけたかも・・・

まあ、そんなこんなで
久しぶりでしたが、楽しかったです。
ほんとうにみんな強い人が集まったなぁって思いました。

スポンサーサイト



PageTop


この記事に対するコメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
【2013/02/11 12:14】 | - [ 編集]


PageTop

この記事に対するコメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

PageTop

| BLOG TOP |

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://ryuujyou.blog49.fc2.com/tb.php/119-20bc4f7a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

PageTop

プロフィール

龍驤

Author:龍驤
RO:
Bijou在住のTUプリ、最近ほぼ狩りをしていない。

MoE:
EMERALD在住。槍回復調教モニコ、キック回復強化モニコ、死魔弓ニュタ子、死魔回復ニュタ子 他複数キャラ存在。

FEZ:
Briah在住。片手ウォリ、短剣スカウト。Pスキルは月並み

RO内で何をしたいのかわからなくなり、
MoEに浮気。
さらに、友達がFEZやってたので
FEZに浮気したという状況w
最近は新しいネトゲを模索中。

なお、ゲーム内では女キャラが多いが、
実際の性別は男である。

リンク
RSSフィード
ROコンテンツについて
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社グラヴィティ並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
(c)2005 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved.
(c)2005 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
ブログ内検索
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
Master of Epicへのリンク
(C)2005 HUDSON SOFT / GONZO Rosso Online All rights reserved.
株式会社ゴンゾロッソオンライン及び株式会社ハドソンの著作権を侵害する行為は禁止されています。
[,]